今回は、仮想通貨投資を最近始めた人向けに、普段、僕が普段から見させて頂いているオススメのTwitterアカウントを紹介したいと思います。
今回紹介する方の中には、仮想通貨ブログを運営している方もたくさんいらっしゃるので、ぜひそちらのブログの方にも足を運んで見てください!

追証なし・両建て可能・レバレッジ最大20倍・円建てトレード可の、ビットコインFXにオススメの取引所bitbank Tradeを紹介。
ビットコインFXには、BitMEXがオススメです。
- 追証なしで借金リスクがない
- レバレッジ最大100倍
- 注文が通りやすい
- 日本語対応で操作も簡単
実際に私も利用しているオススメの取引所なのでぜひ使ってみてください!
目次
カズト / 仮想通貨さん
【固定用】
トップページのカテゴリ欄の3記事をランダムに表示するように設定しました。
よかったらこの機会にいろんな記事を読んでみてください😊https://t.co/YxXnyR9KW5 pic.twitter.com/AutYVUezlU— カズト / 仮想通貨 (@nomad_btc) 2018年3月4日
カズトさんは、最近会社を辞め、仮想通貨ブロガーとして、フリーランスで活動されている方です。
カズトさんは、圧倒的なレイアウトの見易さと丁寧な優しい文章で、初心者の人にもスラスラ読める、素晴らしいブログを書かれています。
また、仮想通貨関連の速報ニュースを、Twitterやブログで誰よりも早く流してくれるので、非常に参考になります。
初心者の方は、必ずTwitterのフォローとブログチェックをしておきましょう。
KH班長さん
はっきり言って
ちょっと信頼度がずば抜けてる。
IDHは。既にfiat払いで成り立ってる事業を
IDH払いにするだけなんだから。鍵は移行がどこまで進むか。
その点もindahash社は考えてる。
①即時払い
②20%アップ
③7200万IDH使って啓蒙活動
④KHくんを褒める
etc..ほんと異質の安心感(´・ω・`)
— KH館長(burn済み) (@KH_kun0319) 2018年2月16日
KH班長さんは、海外の取引所で買える銘柄のファンダ情報を、初心者にも分かり易いように、優しく説明してくれます。
また、笑いのセンスも独特で、『面白いし、役に立つ』アカウントです。
ブログは、やっていませんが、Twitterで有益な情報を呟いてくれるので、必ずフォローしておきましょう。
アラタ@仮想通貨な渋谷系ITリーマンさん
先日DMMが発表した取引所DMM Bitcoinの概要と評判の記事です。今後、DMMが出てくることでまた色々と変わって行きそうだなーと感じてます。
【取引所】DMM Bitcoinが2018年1月より開始!評判と概要に関して|渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログ https://t.co/OANr1nMkQb
— アラタ@仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) 2017年12月21日
アラタさんは、『渋谷で働く仮想通貨好きITリーマンのブログ』を運営している方です。
アラタさんのブログは、徹底的に読者目線に立って、これでもかというくらい丁寧に詳しく書かれています。
また、本当に自分で良いと思ったものしか書かない方なので、心から信頼できる数少ないブログだと思います。
Twitterやブログでは、ICOの情報をよく流してくださるので、ICO好きの方は要チェックしておきましょう。

イーサリアムを買うのにオススメの取引所は?『安さ』『信頼度』『セキュリティ』『使いやすさ』の観点から、比較してみました!
きゅうさん
$TRIG BLOCKSAFEからのメッセージをDiannaさんが翻訳してくださいました。熱いメッセージです><
全体下げでアルトのターンはまだのようですが、私はウルトラ諦めない!!
ちなみにマニーさんはカナダ連邦政府の警察にプレゼンしにいくみたいですよー。
がんばれBLOCKSAFE、がんばれみんな!! pic.twitter.com/zCcoyrg6cx— きゅう (@kyu1326) 2018年3月3日
きゅうさんは、Twitter上で、TRIG、SRNなど、特定の通貨のファンダ情報をめっぽう詳しく解説してくださります。
特に、TRIGに関しては、頻繁に速報ニュースを流してくださるので、ホルダーはフォロー必須です。
玲奈@丸の内OL仮想通貨ブログさん
💄ブログを更新しました💄
MyEtherWalletの使い方についてまとめました。MyEtherWalletがあればERC20トークンの保管と送金ができます!
読めば誰でもICOやairdropの参加に必要なMyEtherWalletを設定できます。
そもそもERC20とはなにかについても、詳細に説明してみました!https://t.co/TkKvLbMOoq— 玲奈@丸の内OL仮想通貨ブログ (@reinabb3) 2018年3月3日
玲奈さんは、仮想通貨界隈でもっとも有名な方で、『丸の内OL玲奈の仮想通貨投資日記』では、ニュースのまとめや、小難しくなりがちな技術的な事までも、噛み砕いて非常にわかりやすく説明されています。
まだフォローしていない方は、必ずフォローしておきましょう。
Maki@仮想通貨ママコイナーさん
こんばんは~ブログ更新しました♪(^ω^)
・コインチェックXEM補償
・一部アルト送金&売却再開
・匿名通貨は…?
・ビットフライヤー手数料改定
・パフォーマンス改善
・バイナンス懸賞金#仮想通貨 #コインチェック #NEM #ビットフライヤー主婦Makiの仮想通貨日記https://t.co/fUtKcFRayC
— Maki@仮想通貨ママコイナー (@maki_coin) 2018年3月13日
Makiさんもブログをやっている方で、ほぼ毎日のように仮想通貨ニュースをまとめてくださっています。
Makiさんのブログは、喋り口調のような感じで、さらっと解説してくださるので、『活字で小難しい仮想通貨の記事を読むのに抵抗がある』という人にもオススメです。
ニュース記事の更新を見逃さないためにも、必ずフォローしておきましょう。
Ryosuke #仮想通貨ブロガーさん
⭐男子必見⭐
仮想通貨ベイビーさん(@bit_taroh )から寄稿して頂きました!
男性諸君が分かっていても何度も騙されるパネマジ。
そのパネマジの経験からICO詐欺を見抜く4つの方法編み出した?!🙄これであなたも最強のICO投資家だ👏https://t.co/DDrXimI0oN
— Ryosuke #仮想通貨ブロガー (@RyosukeC_C) 2018年5月12日
Ryosukeさんも、ブログをやっている方です。
Ryosukeさんのブログは、難しい言葉を一切使わずに、初心者でも簡単に理解できるようになっています。
最近では、話題になった通貨やニュースについての記事を主に書かれています。
初心者の方にはぜひ読んでもらいたいブログです!
あどまんさん
【ブログ更新しました〜】
今回は僕が大尊敬している情報アカさんにインタビューさせていただきました🙋ADKをどういう思いで保有しているのか、ADK以外にどういう通貨を持っているのか等お聞かせいただきました。ADKホルダーは必見です!!🤣銀行発表が楽しみです!!!#ADKhttps://t.co/oH8fFobJ34— あどまん@ADK仮想通貨ブログ (@admen_vc) 2018年5月5日
あどまんさんは、出川組を代表するブロガーです。
あどまんさんと言えば、ADKを推している事で有名で、ブログでもADKについてたくさん触れられています。ADKホルダーはフォロー必須です。
また、あどまんさんのブログの特徴といえば、何と言っても文章読みやすさでしょう。
仮想通貨を始めたての初心者でもスラスラと読めるブログだと思います。
まとめ
本当にオススメのアカウントなので必ずフォローしておきましょう!
まだまだ有益な情報を流して下さる方はたくさんいらっしゃるので、随時追加していくつもりです!\(°∀° )/
コメントを残す